2023/10/25
寒くてもバイクに乗りたい!!バイク用あったか電熱アイテム特集!!

冬に向けて肌寒い日々がやってきました。
今の時期でもツーリングの帰り際などは手足がかじかむことはないでしょうか。
今回は「寒い冬が来る前に!揃えておきたいバイク用あったか電熱アイテム!」をご紹介いたします!!
【電熱アイテムとは?】
電熱アイテムは、ジャケットやパンツ、グローブなどに、電熱線による発熱体を内蔵させた商品です。
寒さに合わせて発熱レベルを変更できる商品や、洗濯可能な商品がありこれからのバイクライフにもってこいです!
【電源の取り方は?】
1.バッテリーから給電
メーカー専用バッテリーで稼働するもの、モバイルバッテリーで稼働するものがあります。
バッテリーにつなぐだけなので専門知識は必要なく簡単に使用可能です。
ただし、バッテリーには容量があるので稼働時間を考える必要があります。
2.車体バッテリーから給電
バイクのバッテリーに直結するタイプ、シガーソケットに繋ぐタイプ等があります。
モバイルバッテリーと異なり、容量残量を心配する必要がありませんが配線加工等、専門知識が必要になります。
コミネ KOMINE
ジャケットやグローブやパンツなど季節に応じたコミネのバイク用品が豊富!
給電方法が4種類。(車両12V電源、7.4V Li-Poバッテリー、7.4V シガーケーブル、USBモバイルバッテリー)
デザインやサイズ展開が幅ひろいのも特徴です。
RSタイチ
ライダーを寒さから守るバイク用電熱アパレルのe-HEATシリーズ!
3段階の温度調整が可能。特に冷えやすい指の周囲と甲部分が発熱します。
別途、専用モバイルバッテリー購入してご利用頂けます。
ヒートマスター Heat Master
《10秒発熱》驚きの温かさを実現!
特殊なカーボンファイバーヒーターを内蔵。
温度調整は3段階あり、ボタンが大きくグローブをしたまま調整が可能です。
アイディール IDEAL
ライディンググローブに特化したメーカー!
「フィッテイング」を特に重要視し、手によく馴染むグローブです。
3段階の温度調節が可能。バッテリーと充電器、ケーブルがそれぞれセットになっています。
アイディール 電熱グローブはこちら
グリップヒーター
バイクのハンドルに取り付け手元を温めることができます!
グリップが発熱する為、グローブだけでは手元がかじかんでしまう方に特におすすめです。
スイッチで簡単にON、OFF切り替えができるので気温に合わせた使い方が可能。
弊社では様々なメーカーのグリップヒーターを取り揃えています。
気になる電熱アイテムはございましたでしょうか!?
バイクツーリングを初め、これからの寒い日の日常生活でもお使いになれる商品です。
その温かさ、是非今季に体感してみてください!
【関連商品】